今日はランエボに取り付けられるモータ&発電機用制御回路の製作現場を本邦初公開だ.
本日も潜入取材は,謎のベールに包まれたDr.Kが担当します.
制御回路の建設予定地は,巨大アルミヒートシンクの上だそうです.
上写真の黒いのがIGBT(スイッチングモジュール)6個,3相2回路(手前と奥)が構築されている.
もはや,使用するコンデンサも巨塔です.
さらに,電流が流れる場所は導線ではなく,銅板だとのタレこみが.
そのうわさの銅板は,Made by まっすー です.
各種回路基板は総力戦で製作. 写真に存在してない方々もがんばってくれてます.
おっ,森下くんがMr.Kんぢに近づいてきたぞ.
どうやら製作した回路基板のチェックをMr.Kんぢに依頼しに来たようだ.
しかし,数々のダメだしを受け,落ち込む森下くん. ファイト!!
みんなが回路基板を製作している裏で,Mr.Kんぢ&まっすー コンビはヒートシンクを加工中.
まずは電流センサを取り付けるネジ穴をあけています.
電流センサ(青いやつ)はヒートシンクに装備完了,次は電流保護回路基板の取り付けだ.
どんどん回路基板が追加されていきます. 電流センサ回路,ドライブ回路,SHマイコン回路.
冷却用のファンもお忘れなく.
もう少しで完成です.
ところで,12月9日は何の日でしょう...
それは知る人ぞ知る,Mr.Kんぢの誕生日だそうで.
みんなが盛大に祝ってくれましたとさ. 焼き肉で.
Mr.Kんぢによれば,焼き肉にアイスを挟んで食べるのが通だそうで.
ボクは真似したくありませんが.
そして,多数の学生から膨大なプレゼントが到着.
しばらく,食料問題とは無縁の生活ができそうです.
ちなみに,今日から完成までは,徹夜で作業を継続するそうで...リゲインが友です.
---------------------------
スクープ!!: 幸田さんが仕事をしていた!?
配線を編んでます. 楽しそうだ.
配線のコネクタを作ってます.
そろそろ,作業に飽きてきた頃でしょうか.
どうですか? 皆さん.
いつも遊んでいた,あの幸田さんが... 成長ぶりに感激です.
今後の幸田さんに,乞うご期待!!
完成まで,あと3日...!?
こーらさんww
返信削除今日は頑張ってたんだな(笑)